2枚目俳優の名を欲しいままにした田村正和さん(74)が引退する意向であることがわかりました。
田村正和さんと言えば、「古畑任三郎」役でお馴染みの俳優さんですが、最近はあまりテレビ見かけることもなく、正直言って高齢のため仕事をセーブされたのかな?と思っていました。
残念ですが、フライデーが明らかにしたところによると田村正和さんは、事実上引退とも取れる発言をされたようです。
田村正和さんの気になる発言の内容や、引退の動機に付いて迫ってみたいと思います。
田村正和はすでに引退していた!
なんと田村さんはすでに引退していたと言います。
それは、ごく一部の人には引退を告げていたということです。
どんな世界でも引退は付き物ですが、引退の方法にはその人の個性が出てくると思います。
もちろん、自分がいた世界で活躍できずにひつそりと辞めて行く人も多いと思います。
しかし、田村さんは俳優のなかでも2枚目俳優として大活躍された方で、名俳優とも言える人です。
その田村正和さんが、ファンに公表せずにひつそりと引退していた事は、彼なりの考えがあったと思えます。
田村正和が引退を決意したのは自分の限界を知ったから?
フライデーが報じた田村正和さんが引退を決意した動機は、「眠狂四郎 The Final」の出来が悪いことが原因だったようです。
その中での演技が田辺さんは自身が納得できなくて、これではダメだと思われたようです。
事実、「眠狂四郎 The Final」は視聴率も悪かったようです。
フライデーは、「これ以上俳優を続けることは男の美学に反する、という気持ちのようです。」とかいています。
確かにそれもあると思いますね。
しかし、一番の原因は自分自身の限界を知ったからではないかと思います。
年齢から来る衰えに、ファンに醜態をさらしたくないという思いがあったと思います。
実際に田村さんの演技力の衰えは、現場のスタッフも気が付いていたようですが、田村さんには言わないように緘口令が敷かれていたようです。
スタッフたちは田村さんの立ち回りにキレがないことや、セリフが聞き取りにくいといった変化を感じていたということです。
当然ですが、このことを一番痛切に感じていたのは田村正和自身だったに違いありません。
しかも、年齢的にも今から努力してもどうなるものでもありません。
ですから、田村正和さんは、もうこれくらいでいいかな?と引退を決意したようです。
まとめ
今回は、田村正和さんの引退理由をフライデーが報道した記事を元に考えてみなした。
残念ですが名俳優といわれる田村正和さんにも自分の限界を知り、ファンに納得のいかない演技は見せたくないという彼の考え方から来ていると思います。
また引退の方法も、大大的に発表したする事もなく静かに舞台を去っていくということは、田村正和さん流の男の美学と言っていいものだと思います。
本人も言われているように、これからは無職の時代を十分に楽しんでもらいたいと思います。