絵本作家としても活躍している、お笑芸人「キングコング」西野亮広(にしのあきひろ:37)さんは、3億円の負債を抱え込みブログで寄付金を募っています。
西野さんは、「オンラインサロン」で話が盛り上がり、『えんとつ町のプペル美術館』を地元の川西に作ることにし、建設費用の3億円の負債を抱えることになったようです。
その上で、借金を返済するために一人100円の寄付金を募っているということです。
ブログから引用すると
よくよく考えて欲しい。
絵本やビジネス書で次々にヒットを飛ばすも、その印税で贅沢するわけでもない。
キングコング西野の食事は毎日コンビニの蕎麦だし、キングコング西野は毎日電車移動だ。満員電車に揺られながら、本の印税は全て皆様に還元している。
そんな男をキミは見殺しにできるのか?
キングコング西野は今、死にかけている。
これまでどおり生きていれば抱えなくてもよかったハズの借金3億円をノリで抱えてしまい、あらゆる間接が震え、激しい下痢に襲われている。たった100円で救える命がある。
300万人が100円ずつ募金すればいいのだ。
とりあえず、このブログは絶対にシェアしろや。借金返済が番組の企画になっているがガチ自腹だからな。
3億円の「ゴチになります」だ。死ぬぞマジで!
なんとかしろや!!
西野のやり方逆じゃない?
個人的な意見を言わせてもらえば、西野さんが自分の収入を全て周りに還元しているとことを主張していますが、それは西野さんの勝手であり、だれも印税を還元してもらおうとは思っていないと思います。
だからどうなの?
と思われるのが落ちではないでしょうか?
それにノリで、美術館を作ろうとした人にノリで募金する人はいないと思います。
勝手にしたらいいんじゃないのと思われるのが普通だと思うのですが、、。
仮に、一時のノリかろ美術館を作ろうと考えたら、借金をする前に先ず募金を先に始めるべきではなかったかと思います。
その上で、目標額が集まれば美術館を建設すれば良い事で、もし目標額集まらなければ中止なり美術館自体を縮小して建設費を安くするといった方法が良かったと思います。
普通、建築に当たっては土地を購入するにしても借りるにしても契約金は必要だと思うのですが、よく手持ち金がゼロで計画が進められたというのも納得のいかない話です。
それとも3億円の融資を銀行から受けたのかな?
でも、銀行がとても貸してくれるとは思わないのですが?
もし、銀行から借りたのなら、経営計画書なりを出しているはずですから、それに基づいて毎月返済すれば問題はないはずですが、、。
その辺りの契約内容の説明がない限り、納得できる話ではありません。
実際には、まだ契約の実行はされていないと思いますので、土地と建物の契約は解約した方が良いと思います。
契約の内容は分かりませんが、違約金が発生したとしても3億円も違約金で取られることはありません。
取られた違約金は高い授業料と諦めた方が良いと思います。
ネットの声は?
ネットでは、どんな意見が飛び交っているのか見てみます。
こいつ救うくらいなら、手仕込みとんかつカレーにオクラ山芋足すわ
これ借金返済の為、ファンにカネ「貸してくれ」じゃなく「くれ」って言ってんだよな? 寄付って言ってるけど只の無心
建設費の3億は、利益から返していけるんじゃないの?
借金するときにはそういう計画書がいるだろうし。金融機関には借りたカネ返すけど、ファンからはそのカネ無心するんだなw この西野って芸能人は
3億円で建てたならオーナーってことだろ
300万人から入場料100円取ればいいじゃんやる前から計算しとけやボケ
といったように募金に応じるといった人はいないようでした。
これからすると3億円募金で集めることは無理のようです。
美術館の建設は諦めた方が良いと思います。
追記
キンコン西野さんは、まだお金を借りていないそうです。
では、ブログで言っていた「死ぬぞマジで!なんとかしろや!!」って言うのは何だったのでしょうか?
大金を借りたと助けてくれと募金を呼びかけたのに実際はお金を借りていなかった。
これは詐欺と同じでしょう。
バカにされたと思うは私だけでしょうか?
勝手に好きなようにやって下さい!