フリーアナウンサー中村仁美さんが現在劣化したと言われていますが、本当なのでしょうか?
また旦那の「さまぁ~ず」の大竹一樹さんが伝える鬼嫁エピソードや子供が通っている学校などを紹介して行きたいと思います。
中村仁美アナウンサーが現在劣化した?
中村仁美さんは、2002年お茶の水女子大を卒業しフジテレビに入社しています。
「FNNスーパーニュース」や「深夜戦隊ガリンペロ」を皮切りに「すぽると!」MCを勤め「クイズ!ヘキサゴンII」では司会進行に抜擢されています。
この頃は、中村仁美さんはまだ20代の半ばで本当に奇麗だと評判でした。
旦那の大竹一樹さんも「深夜戦隊ガリンペロ」での共演で知り合ったのですが、中村仁美さんが可愛くて笑顔に惚れたようです。
こちらがその頃の写真ですが、本当に可愛くて綺麗ですね!
その後、9年間の長い交際期間をへて2011年3月8日に2人は入籍しています。
そして、2012年3月26日に長男の龍臣(りゅうじん)君を2015年9月4日に次男の泰雅(たいが)君を出産しています。
中村仁美さんは、龍臣を出産し職場復帰した辺りから劣化したと言われ始めました。
こちらは中村仁美さんの2013年頃の画像です。
確かに、初めての出産と育児で疲れて生活感が顔に出ているようです。
そして、現在の劣化したと言われる中村仁美さんの姿がこちらです。
まぁ、目元が下がり顔全体に張りが無くほうれい線も目立ってきていますので劣化したと言えないこともないようです。
しかし、38歳で子供を二人産んでいることを考えると劣化というよりも年を取った老化現象ではないでしょうか?
しかし、表情は2013年当時よりも生き生きとされていますね!
これは、2017年のフジテレビの移動のために会社を辞め、肉体的にも精神的にも余裕が出来たからだと思います。
中村仁美さんは、前々から育児のために子供と接したいという考えが強くフジテレビを辞めることも考えていたようです。
そういった時に移動が発表されたので、いい機会だと思いフジテレビを退社されたようです。
大竹一樹が語る鬼嫁エピソードとは?
あなたのご飯は作らない
中村仁美さんが、大竹一樹さんのご飯を作っていましたが、中村仁美さんはお腹一杯だったらしくふと漏らした言葉が「なんであなたにご飯を作らないといけないの」というものでした。
寝ている子供に近づくな!
深夜遅く帰って来ると子供が起きるから「半径50cm以内に近づくな!」というルールが、子供が小さい頃はあったようです。
これは、多分大竹さんが赤ちゃんが可愛くて、ほっぺを指でツンツンして子供を泣かせたことがあったんだと思います。
ただでさえ、赤ちゃんの時は大変なのにそんなことをされたら中村仁美さんの負担が大きくなりますからね。
運転中にも怒鳴られる!
大竹さんが、運転中なのに信号が「青、青だよ!」と怒鳴られる様です。
大竹さんは、信号を見ているのに怒鳴る中村さんを鬼嫁だと思っているということです。
でも、中村さんには怒鳴っているという自覚はないそうです。
女性と2人でお酒を飲むのはアウト!
飲み会の多い大竹さんは、中村さんからどこで誰と飲むのか詳細に聞かれるそうです。
特に「女性と2人でお酒を飲むのはアウト!」だそうです。
これは当然がと思います。
中村仁美は本当に鬼嫁か?
中村さんによると大竹さんには生活において様々なこだわりがあると言います。
洗濯にしても大竹さんは、服を素材、色、用途で分け、洗濯時間と洗剤を変えると言います。
また、たたみ方に付いても決まりがあるようです。
以前、中村さんが家族の洗濯物を一緒に洗ったら白い目で見られ呆れられたということです。
それ以来、大竹さんは自分で選択をするようになったということです。
また食事に関しても大竹さんはその日に食べたい物が明確で、しかもその日にならないと決めないそうです。
しかも、前日の残り物はNGということで大変手間の掛かる旦那のようです。
中村さんにとっては、せっかく子供たちのことを考えて献立を考えているのに旦那が餃子を食べたいと言っても対応は難しいようです。
ですから、「あなたのご飯を作る理由がない」とか「外で言って!」という言葉になって出てくるのです。
中村仁美の性格は?
中村仁美さんの性格は、自分の考えを曲げることを嫌いあくまでも人の忠告には、耳を貸さない性格でです。
大竹さんが、中村さんに料理の手順が違うことを指摘すると「え? なんで?」「一緒じゃん、できれば!」と反論してくるといいます。
その上、「じゃあ、自分でやれば!」と言われ大竹さんは嘆いていました。
ただ、このようなことも慣れ親しんだ大竹一樹さんだからこそで、その地が出せる訳であり相手が変わればまた違ってくると思います。
大竹さんにしても遠慮なく自分の本心を出せているわけですから、そういった意味では仲のいい夫婦だと言えると思います。
子供が通っている学校は?
中村仁美さんは、お茶の水女子大学の生活科学部を卒業しています。
一方大竹一樹さんも中退ですが東海大学文学部に通っていました。
学歴から言えば中村仁美さんの方が高学歴だということになります。
また、収入面においても一般家庭とは比べるられないほど多いと思いますので、子供の教育は熱心に違いないと想像できます。
実際に他の芸能人夫婦のように大竹さん夫婦も子供の教育には熱心だったようです。
女性セブン2017年8月10日号によれば、生後3ヵ月の長男を脳科学に基づいた指導をする教室に通わせていたと報道されています。
それに、長男が小学校の受験を控えていた2017年7月には、中村仁美さんは親子模試面接を受けていたこと、また大竹一樹さんは有名幼稚園の受験セミナーに出席していたことが報道されています。
その結果、長男の龍臣君は有名私立大学の付属小学校に入学できたと女性セブン2017年12月21日号は報道しています。
もちろん、プライバシーに関することなので子供が通う小学校名が明かされることはありませんでした。
しかし、週刊女性2018年5月1日号では、小学校の入学式に出席した大竹さん夫婦と長男の龍臣君が記念撮影をする場面が掲載されていました。
その写真がこちらの写真です。
これは、立教小学校のようです。
こちらが立教小学校の画像ですが、外壁のタイルの色が同じものですのでまず間違いないです。
二男の泰雅君は、現在幼稚園ですが、通っている幼稚園は兄の龍臣君と同じ目黒区自由ケ丘にある若草幼稚園に通っていると言われています。
まとめ
中村仁美さんが劣化したと言われますが、劣化ではなく年相応の加齢によるものです。
若い時に奇麗なこともあり、その当時の印象がファンの間には強く残っているから劣化したと言われるのだと思います。
また、中村さんは鬼嫁と言われているようですがこれは、大竹さんの一方的な発言によるもので、中村さんから言えば大竹さんは自分なりのこだわりが強いということです。
子供が通っている学校は、長男の龍臣君が立教小学校、次男の泰雅君が若草幼稚園です。
大竹さんと中村さんは、小さないざこざはあるようですが、仲の良いご一家であることには変わりないようで、これからも仕事に家庭にと頑張って行かれることだと思います。